夏真っ盛りの8月下旬より着工となった、杉戸町S様邸リガーデン工事。途中雨の影響で工事が出来ない日が多く、お施主様にもご不便をおかけしましたが、ようやく完成しました。

庭に草も生えてしまい、先ずは草刈りからスタート。



プラスG中央の梁に接続した大きな屋根、Gルーフ。
通りからの視界を遮る、すりガラス調のGスクリーン。
リビングからの風景をガラッと変える、クリエラスクの縦格子スクリーン。
角にはピンコロ2丁掛けで扇型の花壇を作り、ハナミズキを植えています。
お施主様こだわりのタイルデッキ(INAXコンテⅡ)とローズベリーの乱形石張りが、素敵なくつろぎ空間を演出しています。
駐車スペースには、同じくクリエラスクをトッピングしたカーポート、LIXILフーゴAプラス。
メタリックローズのヨドコウ物置。
オンリーワンの立水栓ジラーレ、色は一際目立つようにマスタード。
駐車スペースの化粧砂利だった部分は、インターロッキング(エスビックロシェナチュラル)に変え、防草対策をしています。
加工しながら一つ一つ組み立てていくプラスG、建築外構工事とでも言いましょうか。
かなりやり甲斐のある、そして自分で施工しながらうらやましいと思うほどの現場となりました。
S様、大変お世話になりました。